バイト選びのコツ3

どうもMR7です

今回は「バイト選びのコツ3」について解説します

・仕事内容は楽を最優先

f:id:ATOtan:20200926015439j:plain

バイトに受かったはいいものの、思った以上にめちゃくちゃ忙しい所に入ってしまったという経験ないですか?

特にバイトするのが初めてという方だと、すぐ辞めるという選択肢が出てこないと思います

僕が初めてやったバイトはラーメン屋で、もちろん忙しかったのですが、オタクグッズ買う為に燃えていたので「働くってこうゆうことなのかぁ」と思いながら特に気にしませんでした

ただ初めてフルで入った日があって、当時サッカーもやっていたので体力には自信があったのですが、あまりにも疲れる程だったので、それからあと一度だけフルで入ってそこからは絶対入りませんでした

2回目のフルで入った時はどうしても入って欲しいとの事だったので、しょうがなく入ったのですが、まさかのラーメン半額なんて事したので一度も列が途切れる事がない程の忙しさだったので、普段忙しいバイトならさらに上の忙しさが絶対くるので気をつけた方がいいです

もし採用されて数週間か一ヶ月後ぐらいに入ってみてどうかを軽く面談があるはずなので、我慢出来る期間を決めて辞める準備をして次は仕事内容が楽な所にしましょう

そのバイトでどうしても学びたい事があるなどの理由以外は、疲れ果てる程やり続ける事は身体を壊すだけで、ほとんど無意味です

いかがだったでしょうか?

今回の内容が少しでもお役に立てたら幸いです

では、今日はこの辺りで。

バイト選びのコツ2

どうもMR7です

今回は「バイト選びのコツ2」について解説します

・通う距離は少し遠め

f:id:ATOtan:20200921011754j:plain

もしかしたら「バイト先ぐらい近い方が楽でいいでしょ」と思う方いらっしゃると思います

もし歩いてすぐの場所にバイト先があるとして、オフの日にバイト先から「病欠で人手が足りないから出てくれない?家近いでしょ?ちゃんと給料出るからお願い!」と真っ先に連絡が来る可能性が高いです

そして近い分ギリギリまで寝る癖がついてしまって、バイトをする身だしなみや気持ちの切り替えがすぐ出来なくてミスに繋がったりします

ですが、少し遠めならオフの日に近いからという理由で休日出勤をお願いされる事もないですし、通勤途中でモチベーションを高める準備も出来ます

雨の日などは最悪ですが、少し遠い分帰り道に色んなお店があるので、ご褒美に買い物したり楽しみや発見があります

いかがだったでしょうか?

今回の内容が少しでもお役に立てたら幸いです

では、今日はこの辺りで。

バイト選びのコツ

どうもMR7です

今回は「バイト選びのコツ」について解説します

・目的をハッキリする

f:id:ATOtan:20200920015200j:plain

バイトをしてみたいけど、何にしたらいいのか分からないという経験ないですか?

結論から言うと“何の為にやる”のか目的をハッキリさせて下さい

例えば少し高めのブランド物を買う為だったり、恋人へのプレゼントだったり、自分がバイトを通して働いて得たお金を使う事によって楽しい、嬉しいと思える事が一番軸がしっかりしてると思います

自分の中に目的というしっかりとした軸を作らないと、店長の怒られたりお客さんに嫌なクレームを言われたり、ちょっとした事で段々やる気を無くしたり、ミスが出たりしてせっかく入ったのに最悪辞めてしまいます

「自分はこれの為にやってるんだ」と自信を持ってやれば多少の事では落ち込んだりする事はありませんし、バイトをして自分に返ってくるものが自分にとって良い事であれば続けられるので最初の目的設定が大事なのです

いかがだったでしょうか?

今回の内容が少しでもお役に立てたら幸いです

では、今日はこの辺りで。

部屋の掃除をするメリット9

どうもMR7です

今回は「部屋の掃除をするメリット9」について解説します

・自己成長出来る

f:id:ATOtan:20200919021752j:plain

部屋の散らかる原因として邪魔になるのに「なんでこんな物買ったんだろ?」っていう経験ないですか?

ネタで買ったり、もしかしたら使うかもぐらいの考えで毎回買ってきてしまうと、部屋がよく分からない物で溢れてしまいます

ですが、新しく今まで使っていた物の買い替えやすぐ使う物、その予備などはそう簡単に増えないです

適当な考えで物を買う事を辞めれば、まず物は増えにくくなりますし、本当に要るもの要らない物の判断力がついて自己成長出来ますし、部屋も綺麗になります

さらに余計な物は買わないようになるから節約も出来るので、本当に必要な物で値段が高い物もいずれ買えるようになっていい事尽くめです

いかがだったでしょうか?

今回の内容が少しでもお役に立てたら幸いです

では、今日はこの辺りで。

部屋の掃除をするメリット8

どうもMR7です

今回は「部屋の掃除をするメリット8」について解説します

・模様替えが出来る

f:id:ATOtan:20200916010022j:plain

実家で自分の部屋をもらったり、一人暮らしを始める際に「どんな部屋にしよう?」と考えた事ないですか?

おそらくまだ部屋に何もない状態で掃除がしやすく、部屋作りの前に掃除をする気になりますが、自分の部屋を手に入れてから日にちが経つと「少しぐらい散らかってもいいや」と思うようになり、せっかくの部屋を活かす事が出来ません

掃除された部屋ならいつでも模様替えが出来て、コンセプトを考えたりしていくうちにそれが趣味になったりして話のネタにもなりますし、とても充実した日々が送れます

僕は数年前までアニメやイラストレーターさんのグッズを集めてオタクを満喫していたので、画像はないのですが、ロフト付きで壁がタペストリーだらけの部屋でコンセプトは「秘密基地っぽいオタクの部屋」でよく友人に自慢してました笑

いかがだったでしょうか?

今回の内容が少しでもお役に立てたら幸いです

では、今日はこの辺りで。

部屋の掃除をするメリット7

どうもMR7です

今回は「部屋の掃除をするメリット7」について解説します

・ストレスが減る

f:id:ATOtan:20200913012931j:plain

部屋が散らかっていると、必要な物がすぐ見つからなかったり、物が多過ぎて邪魔だったりしてイライラした経験ないですか?

朝起きて顔を洗った後のフェイスタオルがなかったり、出掛けるのに家や車など鍵がなかったり、探してる最中で何かを踏んで足を怪我したりして朝から凄い勢いでストレスが溜まります

せっかくの自由空間を、必要な物なのかどうかすら分からない物だらけだと、部屋自体がもったいないですし、大抵のストレスは外部からくるはずなのに、自分の部屋で生成してから外部に出て行っては常にストレスを抱える事になってしまいます

部屋を掃除する事によって、必要な物はすぐ見つかり、怪我もせず、スムーズに部屋の中で行動出来て、ストレスと一緒に要らない物は捨ててしまえば一石二鳥です

いかがだったでしょうか?

今回の内容が少しでもお役に立てたら幸いです

では、今日はこの辺りで。

部屋の掃除をするメリット6

どうもMR7です

今回は「部屋の掃除をするメリット6」について解説します

・怪我防止に繋がる

f:id:ATOtan:20200912005837j:plain

足の踏み場がないぐらい散らかった部屋で、躓いたり何かを踏んで怪我をしてしまった経験ないですか?

本来家とは自分にとってリラックス出来る場所だと思いますが、少し気を使う事も必要なのです

リラックスし過ぎた結果、部屋が散らかってしまい物をいっぱい積み上げてそれが倒れてきたり、床に置くべき物ではない物まで置いて、それに足を持っていかれて怪我をする可能性が出てきます

仕事やスポーツなどで怪我をするのはしょうがないですが、家の中で怪我をするのは損だと思いますので、物を積み上げない、床に置くべきではない物は置かない事をオススメします

いかがだったでしょうか?

今回の内容が少しでもお役に立てたら幸いです

では、今日はこの辺りで。